キョウノサクラ…
2024年 04月 10日
by wabisuke-miyake | 2024-04-10 23:43 | おもうこと… | Comments(10)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます。
椿寺(地蔵院)の散り椿を観てこられたのですね。
写真を拝見すると、ツバキと言ってもやはりサザンカに似た感じがします。
実物はどうでしたか?
一度は観てみたいこの季節の散り椿、うらやましいです。
次はずいぶん前のものですが散り椿の記事です。
https://sizenkan.exblog.jp/28962206/
椿寺(地蔵院)の散り椿を観てこられたのですね。
写真を拝見すると、ツバキと言ってもやはりサザンカに似た感じがします。
実物はどうでしたか?
一度は観てみたいこの季節の散り椿、うらやましいです。
次はずいぶん前のものですが散り椿の記事です。
https://sizenkan.exblog.jp/28962206/
*鍵さま
人混み知らずで
自由にお花見も
いいですね~(^^)
人混み知らずで
自由にお花見も
いいですね~(^^)
*sizenkansatuさん
散椿
パラパラ花びらが別れて
山茶花のように散りますが
花びらにも葉っぱにも厚みがあり
やはり椿だと思いました
もっと近くでよく見たかったけど
生け垣で囲われて
守られていました
根っこ踏まれると
古木は弱るのでしょうね(^^)
散椿
パラパラ花びらが別れて
山茶花のように散りますが
花びらにも葉っぱにも厚みがあり
やはり椿だと思いました
もっと近くでよく見たかったけど
生け垣で囲われて
守られていました
根っこ踏まれると
古木は弱るのでしょうね(^^)
ホントに!
お互いが会える時に会っとかないと
残念な結果になります。。
行きたい所はどんどん行かないと、、
ですね。
お互いが会える時に会っとかないと
残念な結果になります。。
行きたい所はどんどん行かないと、、
ですね。
北海道では まだまだ 硬い蕾ですが
来月初旬には 満開かな^^
一足先に 桜見物できました
どの写真も素敵で やっぱり
桜って いいなぁ。。
そして 日本には桜が1番似合いますね
来月初旬には 満開かな^^
一足先に 桜見物できました
どの写真も素敵で やっぱり
桜って いいなぁ。。
そして 日本には桜が1番似合いますね
*tomoさん
どんどんね~(^^)
後悔のなきよう
楽しみましょ
どんどんね~(^^)
後悔のなきよう
楽しみましょ
*mieさん
はじめまして~(^^)
よろしくお願いします
北海道の桜は5月なんですね
いろんな花が一斉に咲くのかな
行ってみたいなぁ北海道
もっと素敵に撮れればよいのですが
京都の桜はどこも素敵で
よいお花見になりました
桜咲く日本に暮らしてよかったと
思います
外国の方々も
桜を楽しんでおられました
はじめまして~(^^)
よろしくお願いします
北海道の桜は5月なんですね
いろんな花が一斉に咲くのかな
行ってみたいなぁ北海道
もっと素敵に撮れればよいのですが
京都の桜はどこも素敵で
よいお花見になりました
桜咲く日本に暮らしてよかったと
思います
外国の方々も
桜を楽しんでおられました

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
*鍵さま
待ち焦がれた春になり
桜が咲き始める
なんとも素敵な
日本のルーティン
どこかに咲いたときいたら
お花見に出かけたくなります
アメリカの桜の話
中学か高校の英語の教科書のなかにのってて
はじめて知ったような
今でもニュースで見かけます
桜はどこでも愛されてるなぁって
嬉しくなります(^^)
待ち焦がれた春になり
桜が咲き始める
なんとも素敵な
日本のルーティン
どこかに咲いたときいたら
お花見に出かけたくなります
アメリカの桜の話
中学か高校の英語の教科書のなかにのってて
はじめて知ったような
今でもニュースで見かけます
桜はどこでも愛されてるなぁって
嬉しくなります(^^)