誰がために…
2024年 02月 22日


by wabisuke-miyake | 2024-02-22 06:00 | 今日はこの花を… | Comments(2)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
*鍵さま
風はありませんが
こちらもずっと雨
太陽がないと
肌寒いですが
冬の雨とは違ってきて
草木が潤い
新芽や蕾が
どんどんふくらんでいます
雨があがって
あたたかくなれば
ぐっと春らしくなることでしょう
椿はほとんどのものは
匂いがありませんが
微かに匂うものもあります
この匂い椿は
ちゃんとした匂いをもっています
ブーゲンビリアは
匂いがないのですね
匂いの代わりに
鮮やかな色で虫や人を魅了する
作戦ですね
椿の花は鳥媒花と言われるので
匂いがあまり必要ないのかも
冬でも
暖かい日には蜂さんが訪れてます
花が少ない季節なので
匂いで誘わなくても
人気なのようです
シクラメン
夏を越した株は
秋に入る頃
全部枯れてしまったので
11月にひと鉢購入して
今も室内で
元気に花を咲かせてます
種を採って
いろんな鉢にパラパラ蒔いた
ちいさなシクラメンたちは
葉っぱ1枚だけだして
元気にしています
うちの茗荷は
また動き無しです(^^)
風はありませんが
こちらもずっと雨
太陽がないと
肌寒いですが
冬の雨とは違ってきて
草木が潤い
新芽や蕾が
どんどんふくらんでいます
雨があがって
あたたかくなれば
ぐっと春らしくなることでしょう
椿はほとんどのものは
匂いがありませんが
微かに匂うものもあります
この匂い椿は
ちゃんとした匂いをもっています
ブーゲンビリアは
匂いがないのですね
匂いの代わりに
鮮やかな色で虫や人を魅了する
作戦ですね
椿の花は鳥媒花と言われるので
匂いがあまり必要ないのかも
冬でも
暖かい日には蜂さんが訪れてます
花が少ない季節なので
匂いで誘わなくても
人気なのようです
シクラメン
夏を越した株は
秋に入る頃
全部枯れてしまったので
11月にひと鉢購入して
今も室内で
元気に花を咲かせてます
種を採って
いろんな鉢にパラパラ蒔いた
ちいさなシクラメンたちは
葉っぱ1枚だけだして
元気にしています
うちの茗荷は
また動き無しです(^^)