師走…
2022年 12月 01日
by wabisuke-miyake | 2022-12-01 06:28 | 丁寧に暮らす | Comments(2)
コロナ以降でしょうか、お正月にドキドキわくわく感がなくなりました。人とのコミュニケーションってそれだけ人の気持ちも体も動かしていたんですね。
あぁでも、せめて窓ガラスくらいは拭いとかないとねえ。
あぁでも、せめて窓ガラスくらいは拭いとかないとねえ。
*cool-witchさん
お正月から
ひとを迎えたり迎えられたり
いろいろ大変なこともありますが
賑やかでいいものです
コミュニケーションって
ほんと
大切なものなんですね
cool-witchさん
ひとの集まらない
さみしいうちのブログに
おしゃべりしに来てくれて
ありがとう~
いつも感謝してます(*^^*)
窓拭きね
億劫です
なんでこんなに大きいのかしらって
掃除するとき思います
手が届かないんですよね
通ってた小学校は
とても古くて
窓枠は木で
ちいさなガラスが
6枚ぐらいでできてて
掃除の時間
みんなで磨くの楽しかったの
思い出しました~(^^)
みんなでわいわいすると
掃除だって楽しくなるんだから
これもコミュニケーションの力なのかしら
お正月から
ひとを迎えたり迎えられたり
いろいろ大変なこともありますが
賑やかでいいものです
コミュニケーションって
ほんと
大切なものなんですね
cool-witchさん
ひとの集まらない
さみしいうちのブログに
おしゃべりしに来てくれて
ありがとう~
いつも感謝してます(*^^*)
窓拭きね
億劫です
なんでこんなに大きいのかしらって
掃除するとき思います
手が届かないんですよね
通ってた小学校は
とても古くて
窓枠は木で
ちいさなガラスが
6枚ぐらいでできてて
掃除の時間
みんなで磨くの楽しかったの
思い出しました~(^^)
みんなでわいわいすると
掃除だって楽しくなるんだから
これもコミュニケーションの力なのかしら