いたどり…
2022年 09月 24日




by wabisuke-miyake | 2022-09-24 06:00 | 今日はこの花を… | Comments(4)
こんばんは。
紅色のイタドリがあるんですね。
植物目録をしらべたら、メイゲツソウという品種が掲載されていました。
ありがとうございました。
紅色のイタドリがあるんですね。
植物目録をしらべたら、メイゲツソウという品種が掲載されていました。
ありがとうございました。
*sizenkansatuさん
いろいろネットで拾っていくと
もっと赤いのがあるようですね
うちのは紅白混じりで更紗っぽい
雌株だと思うので
実りも楽しみにしてます~(*^^*)
いろいろネットで拾っていくと
もっと赤いのがあるようですね
うちのは紅白混じりで更紗っぽい
雌株だと思うので
実りも楽しみにしてます~(*^^*)
スカンポですね。
学校への行きかえりとか、あぜ道で手おってかじりました。酸っぱいですよね。
こちらでは増えすぎるので、嫌われていますが、白い花が好き。
増えても良い場所にうえようかな~
炒め物によさそうですね(^^)
学校への行きかえりとか、あぜ道で手おってかじりました。酸っぱいですよね。
こちらでは増えすぎるので、嫌われていますが、白い花が好き。
増えても良い場所にうえようかな~
炒め物によさそうですね(^^)
*okanouegurasiさん
『すかんぽ』って呼んでたのですね
私は『いたんぽ』だったかな~(*^^*)
花は
とてもいい感じです
切り花で飾ると
ポロポロこぼれますけど
キンピラにすると
とても美味しいです
皮剥いて
塩漬け
塩抜き
と結構面倒だけど
いつもお義母さんが作ってくれました
今年はとうとう出来なかったみたい
春が来たら
チャレンジしてみようかな~(^^)
春の訪れとともに
野山にひょっこり顔をだす
美味しいものたち
蕗の薹
つくし
蕨
イタドリ
筍
心踊ります~(^^)
『すかんぽ』って呼んでたのですね
私は『いたんぽ』だったかな~(*^^*)
花は
とてもいい感じです
切り花で飾ると
ポロポロこぼれますけど
キンピラにすると
とても美味しいです
皮剥いて
塩漬け
塩抜き
と結構面倒だけど
いつもお義母さんが作ってくれました
今年はとうとう出来なかったみたい
春が来たら
チャレンジしてみようかな~(^^)
春の訪れとともに
野山にひょっこり顔をだす
美味しいものたち
蕗の薹
つくし
蕨
イタドリ
筍
心踊ります~(^^)