晴れた庭で…
2021年 05月 14日
by wabisuke-miyake | 2021-05-14 06:00 | 今日はこの花を… | Comments(4)
野ばらってこういう花なんですね。
以前、私の好きな女性チェリストの名にちなんだ「ジャクリーヌ・デュプレ」というバラを育てていましたが、その花がこの写真の花にとてもよく似ています。
原種に近いバラと聞いていたのですが、野ばらの子孫だったんでしょうかね? 直径10cm近い大きな花でしたが、この野ばらはどのくらいの大きさなんでしょう?
以前、私の好きな女性チェリストの名にちなんだ「ジャクリーヌ・デュプレ」というバラを育てていましたが、その花がこの写真の花にとてもよく似ています。
原種に近いバラと聞いていたのですが、野ばらの子孫だったんでしょうかね? 直径10cm近い大きな花でしたが、この野ばらはどのくらいの大きさなんでしょう?
> Kcouscousさん
とてもちいさくて
2㎝くらいです
野山では
今あちこちで咲き乱れていますが
うちの庭の梅の木の下の
野ばらさんは
最近うまく咲けなくて
ぽつぽつと寂しい感じです
ほんとは
もっと明るい場所が好きなのかも
梅の木にとまった
鳥さんの贈り物の野ばらだから
仕方ないですね
チェリストの名にちなんだバラ
もうそれだけで素敵ですね
会ってみたいです
どんなな匂いかな(*^^*)
とてもちいさくて
2㎝くらいです
野山では
今あちこちで咲き乱れていますが
うちの庭の梅の木の下の
野ばらさんは
最近うまく咲けなくて
ぽつぽつと寂しい感じです
ほんとは
もっと明るい場所が好きなのかも
梅の木にとまった
鳥さんの贈り物の野ばらだから
仕方ないですね
チェリストの名にちなんだバラ
もうそれだけで素敵ですね
会ってみたいです
どんなな匂いかな(*^^*)
うちの野ばらはすごい繫殖力ですよ。
もうそこらへんに自生。秋の赤い実がほしいので見逃してあげる、というくらい...笑
花びらが割とすぐ散るので切り花にはしにくいけれどいい匂いですよね。
もうそこらへんに自生。秋の赤い実がほしいので見逃してあげる、というくらい...笑
花びらが割とすぐ散るので切り花にはしにくいけれどいい匂いですよね。
庭で暴れられては困ると
刈り込みすぎているから
花付きが悪いのかも知れませんね
やはり野の花は
野山でのびのびがいいのでしょうね
okanouegurasiさんとこの野ばらは
今年も見事に咲いてますかぁ~(^^)
刈り込みすぎているから
花付きが悪いのかも知れませんね
やはり野の花は
野山でのびのびがいいのでしょうね
okanouegurasiさんとこの野ばらは
今年も見事に咲いてますかぁ~(^^)